お札を納めに参りました
ー 善光寺・戸隠詣 ー
(0/10)
平成23年10月23日(日)〜10月24日(月)
今、我家ではリフォームの工事が進んでおります。親が住んでいた家を全面改装しております。リフォームを進めるにあたって、2ヶ月間に渡って、土日といえば片付け物に明け暮れてきました。そうしたなかで、親が旅行などで訪れたり、何らかの縁で入手した神社仏閣のお守りやお札がたくさん出てきました。買い求めるときには、何の気なしに購入するというのはよくある話しです。しかし、ご利益が有って無くても、これらを元の神社仏閣に納めるというのは至難の業です。かといって、他のゴミと一緒に捨てるわけにもいきません。そこで今回、どこの宗派にも属さないとされる善光寺と、「天の岩戸開きの神事」に関わったという神々を祀る戸隠神社にまとめてお納めしようと、お札とお守りを「神」と「仏」と書いた大封筒に仕分けて持っていったわけです。 |
日 | 時 | 場所 | 距離メータ | 走行距離 | 備考 |
23日 | 01:53 | 自宅出発 | 30,405Km | 40Km | 国道246号線 東京環状8号線経由 |
02:43 | 練馬IC | 30,431Km | |||
02:57 | 三芳PA着 | 30,445Km | |||
03:10 | 三芳PA発 | 107Km | |||
04:13 | 横川SA着 | 30,552Km | |||
04:50 | 横川SA発 | 46Km | |||
05:30 | 東部湯の丸SA着 | 30,598Km | |||
05:40 | 東部湯の丸SA発 | 42Km | |||
06:03 | 長野IC | 30,635Km | 高速料金2,000円 | ||
06:27 | 善光寺着 | 30,645Km | |||
10:50 | 善光寺発 | 20Km | 農産物直売所と 万年青の「田哲園」さんに 寄り道 |
||
12:10 | 小布施着 | 30,665Km | |||
14:40 | 小布施発 | 41Km | 小布施で栗わっぱ御膳を 待つのに1時間 |
||
15:57 | 戸隠宿到着 | 30,706Km | 浅川ループライン 戸隠バードライン 経由 |
||
24日 | 09:05 | 戸隠宿発 | 11Km | ||
09:20 | 戸隠神社奥の院入口着 | 入口駐車場から奥の院まで 徒歩往復1時間チョット |
|||
10:35 | 戸隠神社奥の院入口発 | ||||
10:45 | 鏡池着 | どんぐりハウスでガレットと コーヒーで休憩 |
|||
11:40 | 鏡池発 | ||||
11:50 | 戸隠神社中社着 | うずら家さんの蕎麦待ちに 約1時間 |
|||
14:10 | 戸隠神社中社発 | ||||
14:20 | 戸隠神社宝光社着 | ||||
14:40 | 戸隠神社宝光社発 | 30,717Km | 35Km | 善光寺側で唐辛子追加購入、 おぎのや長野店でお土産や 釜飯を買うのに1時間ばかり 費やす。 |
|
16:46 | 長野IC | 30,752Km | |||
18:30 | 上里SA着 | 229Km | スタバでコーヒーと軽食で休憩 | ||
19:10 | 上里SA発 | ||||
20:05 | 練馬IC | 高速料金3,000円 | |||
20:45 | 自宅着 | 30,981Km | |||
計 | 576Km |