2011年3月12日(土) 小さいながらも開花が始まりました。コンナ派手な花じゃなかったんだけどナ〜・・満開はヒョットして平日にならないか?もしかしたら一番良いときを見逃すかもしれない。少しばかりサラリーマンの悲哀を感じます。 |
|
![]() |
|
2011年3月19日(日) | |
朝、起きてみると、せっかくの休日だというのに空は雲っていて寒い。『今日の満開は期待できないかナ・・』と思っていたら、徐々に晴れて、昼前には乾燥した晴天。乾いた風が吹き荒れるのには閉口。でも気温が高いので雪割草小屋の内外を問わずドンドン開花。多分主人公も今日が満開のようです。1年間気を揉んで来ましたが、1回目のゴールとしておきましょう。まだ開花2年目だと思いますので、モウ少し見守って行くつもりです。取り合えず、ご披露。 | |
![]() |
|
![]() 第1花 |
|
中心部の開きがまだです。この花の資質かもしれませんが、もう少しボリュームが欲しいところです。これから満開になるのかもしれませんが、本当に力が付くまで、まだ2,3年は作らないといけないかもしれませんネ。いずれにしてもモウ暫く観察です。 |
|
![]() 第2花 |
|
![]() 第3花 |
|
第3花はまだ外弁が完全に展開していないようです。完全に展開するまで、モウ2,3日かかるかもしれません。追って中心部も展開してくれることを期待しています。 |